ポケトークレンタル

海外で現地の人とリアルタイムの会話ができるポケトーク。

ボタン一つで瞬時に言葉の変換ができる「夢の通訳機」です。

なんだか未来の道具のようで、海外へ行くなら「使ってみたい」と思ってしまいますよね!

でも、「そんなにしょっちゅう海外旅行へ行くわけじゃないから、買わなくてもいいか……」と、あきらめてる人は多いのではないでしょうか。

そんな人におすすめなのがポケトークのレンタルです。

レンタルなら1日500円程度でポケトークを使うことができます。

ここではポケトークをレンタルできる業者を比較して一覧にしました。

最安値でレンタルできる業者はどこなのか、価格や受取空港でベストな業者はどこなのかを解説していきます。

海外でポケトークを使いたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク


レンタルする前に知っておきたいこと

ポケトークをレンタルする前に、使い方で知っておきたいことがあります。

ポケトークはインターネットに接続した状態で使います。

なので、WiFiにつながる環境でないと使えません。

つまり、ポケトークだけを持って行っても、ネットのない場所ではほとんど使えないんです。

海外で使うなら、海外用モバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)とセットで使いましょう。

WiFiルーターを使えば、このように現地の電波をWiFiルーターがキャッチして、ポケトークにつなぐ形で使えます。

ボケトークとWiFiルーター

海外WiFiルーターをレンタルしている業者では、ポケトークを「オプション」としてつけることができます。

海外WiFiルーターとポケトークをセットでレンタルするのが、海外旅行では一番ポピュラーな使い方です。

WiFiルーターがあればスマホも使えるし、海外でどこでもネットにつなぐことができます。

海外WiFiレンタルの業者ではグローバルWiFiイモトのWiFiが有名なので、チェックしてみてください。

グローバルWiFiとイモトのWiFiの比較!両方使って良かったのはどっち?

海外WiFiレンタル以外では、ポケトークだけをレンタルしている業者もあります。

しかし、WiFiがないとつながらないため、オフィスなどビジネスシーンで使うケースがほとんどだと思います。

ただ最近は、WiFiがなくてもつながるグローバルSIM搭載型のポケトークを貸し出している業者も出てきました。

グローバルSIM搭載型なら、現地の通信会社とつないでどんな場所でもポケトークを使うことができます。

料金は高くなりますが、ポケトークを単体で使いたいなら、こういったグローバルSIM搭載型を貸し出す業者を使うのも手です。

ポケトークとポケトークWの違い

ポケトークとポケトークW

ポケトークには初代モデルの「ポケトーク」と、新型の「ポケトークW」があります。

ポケトークWは初代と比べて対応言語や翻訳速度が上がっただけでなく、大きなディスプレイで会話内容を文字で確認できます。

僕も使ってみましたが、新型は本当に変換が早くて会話がスムーズに運びますよ。

レンタル業者が貸し出しているのは、ほとんどが新型の「ポケトークW」です。

ポケトークがレンタルできる業者一覧

ポケトーク

ポケトークがレンタルできる業者をまとめました。

「海外WiFiルーターとセットで借りられる業者」と「ポケトーク単体で借りられる業者」を順に紹介していきますね。

海外WiFiルーターとセットで借りられる業者

海外WiFiレンタル業者でポケトークをオプションで借りられるのは、「イモトのWiFi」と「グローバルWiFI」の2社です。

両社のポケトークのレンタル料金を比較してみました。

業者名 価格(税抜)
グローバルWiFi 800円/1日
イモトのWiFi 500円/1日

両社のうち、ポケトークが最安値でレンタルできるのはイモトのWiFiです。1日500円という格安料金でレンタルができます。

使える?ポケトークをイモトのWiFiでレンタルしてみた!感想と口コミ

ただし、グローバルWiFiはWiFiルーター自体のレンタル料が安いため、トータル費用ではグローバルWiFiの方が安く済むケースがあります。

グローバルWiFiはこのページから申し込むと通信料1,000円割引(合計通信料4,000円以上が対象)と空港受渡手数料無料の特典が受けられるので、全体の費用が抑えられるからです。

なので、申し込むときはグローバルWiFiとイモトのWiFiで料金を比較して、安い方を選ぶといいでしょう。

グローバルWiFiの料金を見る

イモトのWiFiの料金を見る

グローバルWiFiのサービスについて

グローバルWiFi

グローバルWiFiは価格が安いのはもとより、サービスの面でも非常に優れたレンタル業者です。

高速4G回線が使える国は業界最多だし、機器のバッテリー持続時間が長かったりと、他社にはないメリットを持っています。

↓こちらでは僕がグローバルWiFiを使ったときの体験談も書いているので、申し込むときの参考にしてください。

グローバルWiFiの評判と口コミ!実際に使って分かった良い点・悪い点

ポケトーク単体で借りられる業者

ポケトーク単体で借りられる業者は、WiFiなしで接続できる「グローバルSIM搭載モデル」を貸し出す業者と、「WiFi接続モデル」を貸し出す業者があります。

WiFiルーターをレンタルしないのであれば、「グローバルSIM搭載モデル」を選んだ方が使い勝手はよいでしょう。

業者名 価格(税込) 接続方法
ププル 660円/日 グローバルSIM
JALABC 814円/日 WiFi

1日当たりの料金が安いのはププルです。

しかし配送料・受渡手数料を含めるとトータル料金は変わってくるので、トータル料金を調べて一番安いところからレンタルするのがいいと思います。

空港で受け取れる業者一覧

空港受け取り

ポケトークをレンタルするなら、空港で受け取って空港で返却すれば手間がかかりません。

受け取り時にスタッフが使い方を説明してくれるし、帰りは返却BOXに返すだけなので荷物にもならずに済みます。

空港でポケトークを受け取れる業者は、グローバルWiFi・イモトのWiFi・JALABCの4社です。

それぞれの受け取り可能空港を一覧にしました。

業者名 受取可能空港
グローバルWiFi 成田空港、羽田空港、関西国際空港、伊丹空港、中部国際空港、新千歳空港、旭川空港、仙台空港、静岡空港、新潟空港、小松空港、福岡空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港(返却BOX)、那覇空港
イモトのWiFi 成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港
JALABC 成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港

この中で最も受取可能空港が豊富なのはグローバルWiFiです。

グローバルWiFiは国内17空港で受け取ることができ、地方空港でも受け取ることができます。

また、通常は500円程度かかる空港受渡手数料もグローバルWiFiなら無料になるので、トータルコストが節約できます。

グローバルWiFiでレンタルする

購入とレンタルの価格比較

ポケトークの購入

ポケトークのレンタルは安く済みますが、頻繁に使うなら買ってしまった方が早いかもしれません。

店舗で接客用に使う場合や、法人で商談に使う場合などは、レンタルよりも購入の方が向いています。

購入できるポケトークには「グローバル通信なし」のモデルと「グローバル通信2年つき」のモデルがあります。

「グローバル通信2年つき」のモデルなら、WiFiがなくても2年間は無料で通信することが可能です。

ソースネクスト公式サイトによると、価格は「グローバル通信なし」のモデルが24,880円、「グローバル通信2年つき」のモデルが29,880円です。

ポケトークWの価格(税別)

  • グローバル通信なし・・・24,880円
  • グローバル通信2年つき・・・29,880円

公式サイト以外では、楽天やAmazonでも購入することができます。

とはいえ、年1~2回の海外旅行で使うならレンタルでも十分だと思います。

購入にするかレンタルにするかは、使用頻度に応じて選んでくださいね。

この記事が役に立ったら↓シェアしていただけると嬉しいです!